インターホンを鳴らさないようにできる便利なシートはある?|ダイソー レビュー

  • URLをコピーしました!

新型コロナウィルスの流行に伴い、荷物受け取りのサインレス化や置き配サービスが普及してきた昨今。

荷物や食品を地面に直接置かれたくないな

子どもがやっとお昼寝したからインターホンを鳴らさずに受け取りたいな

なんて思ったことはないでしょうか?
そんな時「インターホンを鳴らさないように伝えられたら」
「置いておいてくださいって言えたら便利なのにな」と思いますよね。
今回はそんなお悩みを解決してくれる、便利なダイソー商品「置配シート」についてレビューを書いていきます。

この記事は、
・ダイソー 置配シートを使ってよかった点
・ダイソー 置配シートを使う時の注意点
・宅配業者の置き配サービス概要について

まとめています。

この記事はこんな方におすすめ

・ダイソー置配シートの使った感想が気になる方
・置き配でも荷物を直置きされたくない方
・ウーバーイーツや出前館など宅配サービスをよく利用される方

※記事作成日:2022年4月10日
※時期によっては販売終了や在庫切れになっている場合があります

目次

ダイソー 置配シート 売場はどこ?
「テープ・梱包」周辺

お買い物している様子

置配シートは、私が行ったダイソー店舗では「テープ・梱包」というコーナに置いてありました。
プチプチや中身が見えないビニール袋などの梱包資材のところに一緒にありました。

ダイソー『置配シート』(置き配シート)とは?

■商品概要

ダイソー置配シート正面画像
置配シート 100円(税抜)
ダイソー置き配シートを広げた時
ダイソー置配シートを広げる前
商品名置配シート
価格(税抜)100円
サイズ(約):荷物を置ける範囲幅 60cm × 高さ 42cm
収納時幅 15 cm × 高さ 49cm
材質ポリプロピレン

ちなみにこの置配シートは、ダイソーと京都芸術大学の学生さんが企画&開発をした商品なんだって。

ダイソーと京都芸術大学の「産学連携プロジェクト」とは?

大創産業は、これからも産学連携プロジェクト活動をとおして、環境に配慮したサステナブル商品の開発を強化し、お客様に安心して手に取っていただける商品づくりを目指します。

箸袋に箸置きの折り方が書いてある割り箸や、短時間の仮眠にちょうどいい手の平サイズの枕などアイディア満載の商品をすでに多数販売しています。

DAISO 公式サイト|2022.1.31 NEWS

京都芸術大学 芸術学部プロダクトデザイン学科の2~3年生が以下テーマに基づいて商品を企画し、ダイソーと共同で開発しているプロジェクトです。

産学連携プロジェクトテーマ

○ 新生活様式に活躍する新常識グッズ
○ 知らない間にサステナブル・減らすプロダクト
○ 形状の根本から考えるプロダクト

2022年12月までに45商品を発売する予定だって。
どんグッズかワクワクするね。

ダイソー 置配シートの使い方は「ドアノブにかけておくだけ」

ダイソー置配シートの使い方はシンプル。
「インターホンを鳴らしてください」「インターホンを鳴らさないでください」の2パターンから好きな方を選んで、ドアノブにかけるだけ。
あとはセールスドライバーさんがシートを広げて荷物の下に置いてくれます。

置配シートの上に荷物が届けられた様子

ダイソー 置配シートは便利?

おすすめポイント
・届いた荷物を直置きしなくて良い
・インターホンの有無をアナウンスできる
・セールスドライバーにお礼を伝えられる
・汚れが落としやすい素材

注意したいポイント
・ドアノブのサイズ
・折れやすい
・セールスドライバーの手間がかかる

それぞれのポイントについて説明するね。

おすすめポイント1. 届いた荷物を直置きしなくて良い

荷物の受け取りがサインレスになったり、置き配サービスが普及して便利になった反面。
直置きした荷物をそのまま家に入れたくなかったり、ウーバーイーツなど配達サービスで頼んだ食品の直置きは、ちょっともやもやしますよね。
そんな時、ダイソー置配シートをドアノブにかけておくと直置きを防ぐことができておすすめです。

おすすめポイント2. インターホンの有無をアナウンスできる

私の家もおなじですが、インターホンが鳴るとお昼寝していた子どもが起きてしまうことも…
ダイソーの置配シートは1枚で「インターホンを鳴らしてください」「インターホンを鳴らさないでください」の2パターンを使い分けすることができます。
セールスドライバーさんにインターホンを鳴らさないでほしい旨をアナウンスできるので、とても役に立ちます。

おすすめポイント3. セールスドライバーさんにお礼を伝えられる

ダイソー置配シートをドアノブにかけた様子

ダイソーの置配シートには「配達ありがとうございます」と書いてあります。
非対面でわざわざシートを広げて荷物をおいてもらうので、セールスドライバーさんに一言お礼が添えてあるのは嬉しいポイント。

利用する側も使いやすいね。

ダイソー 置配シート 使用時の注意点

一方で注意したいポイントも3点あります。

注意ポイント1. ドアノブのタイプによっては使用できない?

ダイソーには置き配サインプレート(以下)と

今回紹介している置配シートの2種類あります。

置き配サインプレートはドアノブにかけやすいハンガー状になっているのに対し、置配シートは輪っか状になっています。
ドアノブのタイプによってはかけられないので、使用できない恐れがあります。
購入の際は事前にドアノブの形状やサイズを確認しておくことをオススメします。

注意ポイント2. 折れやすい

置配シートの折れ目箇所
使用回数2回目で折れた箇所から切れ目が入っています

ポリプロピレンという柔らかいプラスチック素材でできています。
利用していくうちに折れたり、そこから切れやすくなったり、そこまで丈夫には感じませんでした。

注意ポイント3. セールスドライバーの手間がかかる

宅配便の様子

食品の荷物が届く予定の日に初めて使用してみました。
ダイソーの置配シートをドアノブにかけたところ、セールスドライバーの方が置配シートを使用してくれました。
インターホンも鳴らさないでくれて、不在票に「玄関前に置き配しました」というメッセージを残して置いてくれました。

忙しいセールスドライバーの方に手間を増やしちゃった…と申し訳ない気持ちになったよ

また、荷物の内容や宅配業者(セールスドライバー)によって対応できない場合もあるようです。

宅配業者の置き配サービス まとめ

以下 主要宅配業者の置き配サービスについてまとめました。

ヤマト運輸の置き配について

○事前に置き配を希望する(EAZY)

・提携するオンラインショップで購入した場合のみ可能
※一部オンラインショップでは注文時に置き配の指定も可

・購入完了後、ヤマト運輸からのお届け予定通知(メールなど)やWebからお届け先を指定可能

○配達時に置き配を希望する(非対面)

・在宅時に限り指定の場所にお届けし、非対面で受け取りが可能
・セールスドライバーにインターホン等で受け取り希望を伝える
・着払い、代引きの受け取り方法もセールスドライバーに相談可
※国際宅急便は不可

ヤマト運輸の置き配サービス詳細はこちら

着払いも非対面で対応してくれるんだね!

佐川急便の置き配について

佐川急便では「指定場所配送サービス」があります。
佐川急便と契約をした発送元から出荷する荷物であれば、受取人が指定する場所に置いてくれるというサービスです。

対象サービス
・飛脚宅配便
・飛脚航空便
・飛脚ジャストタイム便

佐川急便指定場所配送サービスについて
詳細はこちら

郵便局の置き配について

・配達郵便局に「指定場所配達に関する依頼書」を提出
・玄関等に置き配バッグ「OKIPPA」と同梱の配送員向けプラカードを設置(依頼書不要)

対象サービス
・郵便受箱または差入口に入らないゆうメール、ゆうパケットおよび郵便物
・ゆうパック
・国際郵便物

※以下条件あり
・書留郵便物等
・セキュリティサービスゆうパック

郵便局の置き配について詳細はこちら

まとめ

ダイソー置配シート正面画像

今回はダイソーと京都芸術大学のコラボ商品「置配シート」についてまとめました。

おすすめポイント
・届いた荷物を直置きしなくて良い
・インターホンの有無をアナウンスできる
・セールスドライバーにお礼を伝えられる
・汚れが落としやすい素材

注意したいポイント
・ドアノブのサイズ
・折れやすい
・セールスドライバーの手間がかかる

荷物を直置きされたくない場合や、ウーバーイーツなどの食品を頼んだときも直置きされずに受け取ることができます。
また、ドアノブにかけておくだけでインターホンを鳴らさないようにアナウンスすることができるので、赤ちゃんがいるご家庭やリモートワークなどで対応できない時にもおすすめの商品です。
ウーバーイーツや出前館などの宅配サービスをよく利用される方や、非対面かつ直置きされずに荷物を受け取りたい方はぜひ使ってみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次